ブログ初投稿ですが、やっちまったお話から。
タイトルの件、こんなアホなことをしてしまうのは私以外にもいるのでしょうか。いたら教えてほしい。
お手頃なビジネスホテルの「大阪帝国ホテル」と高級ホテルの「帝国ホテル大阪」を間違うなんて。
今ではネタ話になるけど、当日は本当に穴があったら入りたかった。。。
概略を書くと、以下のような感じ。。。
楽天トラベルでお安い方の「大阪帝国ホテル」を予約する。
(このときは「帝国ホテル大阪」の存在を知らんかった・・・)
↓
大阪旅行当日、嫁と嫁の家族と意気揚々と大阪駅まで移動し、そこでホテルまでのアクセスを調べる。
↓
スマホで「大阪帝国ホテル」を検索して、検索結果の一番上に出てきた「帝国ホテル大阪」のページをそれと気づかずに開いてしまう。
(アホなので気づかない)
↓
(アホゆえに予約していない方の高級ホテルのシャトルバスに何の疑いもなく乗る)
↓
「帝国ホテル大阪」前に到着し、その立派な外観を目の当たりにするも、「値段の割に立派なホテルだなぁ」くらいにしか思わず、フロントに荷物を預けに行こうとする。
(到着した安堵感を抜きにしてもアホ)
↓
ロビーがもの凄く綺麗で広く、優雅なバイオリンの生演奏まで聞こえるも、「あの値段でここまでやるとは大阪のホテルはすごいなぁ、経営大丈夫なんかな」などとマジで要らない心配をする。
(もはやバカ)
↓
フロント到着、荷物を預ける際に予約の確認をされる。
↓
名前を伝えるも予約がなかなか見つからず、別の方のお名前で予約していないかと確認される。
(あれ?)
↓
そんな覚えはないので、自分の苗字の別の読み方なんかをアホみたいに伝えて確認してもらう。
↓
それでも見つからないので、予約IDがあったはずと思い、私のスマホで予約画面をフロントのスタッフさんに見てもらう。
↓
スタッフさんが予約画面を見て驚く。
↓
「よくある間違いなのですが、お客様が予約されたのは別のホテルとなっております。名前は似ているのですが・・・」
↓
私も驚愕!どうりでホテルが豪華過ぎるわ!
↓
スタッフさんに親切にも「大阪帝国ホテル」への行き方を案内してもらう。
泊まれなかったけど、帝国ホテル大阪のスタッフさんは本当に丁寧で良い方でした。
↓
ホテルのロビーを散策していた嫁達に説明し、嫁たちも愕然。
このときの嫁の顔は忘れられないし、私の顔も相当やばかったとのこと。
↓
嫁に慰められながら、大阪駅までのシャトルバスに乗り直し、大阪帝国ホテルを目指す。
↓
予約した大阪帝国ホテルへ着いたが、先に豪華なホテルを見てしまったせいでグレード下がった感が強く出てしまい、嫁の家族のことを考えてへこむ。
(大阪帝国ホテルは普通に質の良いビジネスホテルでしたが、どうしてもグレードの落差だけは感じてしまいました)
以上が顛末です。
書きながら、また赤面してしまった(笑)
大阪帝国ホテルで検索してもトップには帝国ホテル大阪が出てきます。
ちゃんと帝国ホテル大阪に大人数で泊まれる大人になりたいなとも思えたので、まあ良い勉強になりました。今ではネタとして笑えますし。
このブログを読んだ方はくれぐれも私と同じ過ちをしませんように(やらないと思いますが)。